ただいま建て替え奮闘中

2010年、年寄りと同居するため、実家の建て替え入居しました。住友不動産のJ-アーバンcourtの契約をしたものの、土地、解体家屋の中の荷物、その他もろもろ、気が遠くなるほどの問題が・・・・どうにか乗り越え入居。その後、東日本大震災、さらにパンデミック。このお家は一生に一度の買い物です。新しい状況にも、なんとかこの家で対応していかなければなりません。

2011年03月

売電中止????

身内の者が、ゴミ処理場関係の仕事をしています。東電もこのたびの補償などに多額のお金が必要となるためか、ゴミ焼却の熱を利用した発電からの売電中止を通告されたとか。電気が必要な時期じゃないの?まさか、家庭からの売電も中止になったりしない?中には悪徳業者から高く買った人もいるようなのに。その一方で、太陽光パネルを売り込むチャンスとばかり、勧誘の電話がかかってきたりします。

最初の「10年で元がとれる」はずの太陽光パネルでしたが、あきらめたほうがよさそうです。地震に続く原発事故で、東京電力は電気の値上げを決定。この夏、またまた猛暑になったら、電気を節約していたり、停電していたりで、エアコンを使えない家にいるお年寄りは大丈夫?我が家も、夏の暑い時期、東電と関係なく、自分の家で発電した電気を使えるように設定しておかねばなりません。(ちなみに、エネファームは停電時は使えません。)

ixc. East by Eastwest 2010 NEW MODEL


人気ブログランキングへ

頓挫した分筆、その後。。。。

本当ならば、家を建てる前に、父名義の土地を分筆するはずが、区役所との話し合いで合意できず、頓挫したままになっています。あれから、かれこれ1年・・・・今度はお隣の社長さんが土地家屋調査士さんを連れてあいさつに見えました。どうやら、先日の地震で、塀に被害があり、塀を新しくする前に測量するとのことでした。以前から、土地の境界線より、塀の上部が我が家側に、最大10センチ傾いていました。この際、土地家屋調査士さん2人がかりで、区と話し合い、満足な形で決着できるとうれしいのですが。まだまだ建て替え奮闘中です。


ixc. East by Eastwest 2010 NEW MODEL



人気ブログランキングへ

地震のその後、ちょっと不安

地震の直後、営業さんから
「大丈夫でしたか?何かありましたら、何なりとおっしゃってください。」
とお電話いただきました。

その後、家の中を見回して・・・・玄関にセメントのちいさな破片のようなものを発見!よくみると、玄関の角の木に1~2ミリの隙間があいています。父の部屋の腰板の、パワーコラムのはいっていないところにも1ミリ程度の隙間。2x4は、あまり熟練していなくても建てることが可能で、建築の専門学校の学生さんが、庭に自分のためにちいさな家を建ててしまった・・・・なんていう話も聞いたことがありますが、プロの大工さんですから、最初からこんな隙間が空いているはずはなく、やはり、地震の被害が多少観察されます。外を箒でお掃除したら、やはり、セメントのちいさな破片が。まあ、外構えは仕方ないです。セメントから雨が漏っても、下は土ですから問題ないし、よいかと思っています。

子供のころ新潟県に住んでいたことがあります。新潟地震の一年くらい前、昭和39年ごろに建てられた、木造の家に住んでいました。昔の建て方で、壁土を塗った壁で、さっそく新潟地震でひびが入りました。平成になり、中越地震、中越沖地震もあって、どうなったかな・・・・と、こっそり見に行ったところ、以前の家は、建具をアルミサッシに取り換えたり、外壁もリフォームされていたものの、以前の間取りのまま、まだどなたかが住んでいました。どう見ても、盛り土が低くなっているのですが、ちゃんと人が住める状態で残っていたのでびっくりです。昨年新築したこの家も、あのくらいの期間、持ってくれるとうれしいのですが。




↑今日は冷えます。おすすめ商品。以前、大久保コリアタウンで、韓国語のものを見かけました。今は、韓国製ながら、日本語表記の商品が手に入ります。




人気ブログランキングへ

お風呂はガスですが・・・・

我が家のお風呂はガスなのですが、停電になってしまうと動かせないエネファームとつながっていて、せっかくのガス風呂でも、停電では、沸かすことも給湯もできません。

輪番停電になってしまう1時間くらい前には、エネファームの発電のスイッチを「切」にしなければならないそうです。それでは、停電の時はどうやってお風呂に入ればよいのでしょう。東京ガスの担当者に聞いてみたところ・・・
1.あらかじめ停電になる前に給湯する。
2.冷めることを想定して、たとえば44度に設定して、追い炊きする。
このようにすればお風呂に入ることもできるとのこと。とはいえ、停電中ですから、懐中電灯を用いなければなりません。しかも、我が家の近隣では単一電池はすっかり売り切れ。暗闇でお風呂にはいれるでしょうか?




人気ブログランキングへ

パナソニックのキッチン、耐震のロックを解除

earthquake3



先日の地震で、パナソニックのシステムキッチンの安全装置が働き、キッチンの吊戸棚にすべてロックがかかって、開けられなくなっていました。本日、パナソニック365という「お客様ご相談センター」に電話がつながり、ようやく開けることができました。開け方は、片手で扉を下から持ち上げて、反対の手で扉の上の部分をコツンと叩けばよいということでした。両手を使わないとできないので、いったん電話を切って試してみたら、うまくいきました。

実のところ、カセットコンロなど、高いところにしまっておいたため、ガスが止まると電気以外に調理の手段がなく、・・・・しかも、カセット何本用意してあったかしら・・・・我が家の防災対策を見直す機会となりました。



↑住友不動産シスコンで割引購入したカリモクの食器棚ですが、重心を後ろにずらすものを手前にはさんでおいたため、動かずに済みました。本棚もこれをいれておけばよかったです。





人気ブログランキングへ
記事検索
人気ブログランキングへ
プロフィール

ぼに太

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ